【募集開始】オンライン開催:「出生図に見出す真の欲求や願望~模倣的欲求~あなたのその『欲しい』本当にあなたのものですか?」
- XBJ Staff
- 4 日前
- 読了時間: 4分

こんにちは。ザビエ・ベトコート・ジャパンの持田直子です。 先日開催した本講座のイントロダクションで、ザビエによりたっぷり2時間語られた「ミメティック・デザイア(模倣的欲求)」を聞きながら、私自身も深く心を動かされました。
「私が欲しいと思っているものは、本当に“私”のものなのか?」
——この問いかけが、静かに胸の奥に響き続けています。
ザビエは、フランスの哲学者ルネ・ジラールの思想を背景に、人間の欲求の根源にある「模倣」という力を占星術の文脈で照らし出します。出生図の中でそれがどのように働き、どんな形で他者との関係に表れているのかを、彼独自の深い洞察で紐解いていきます。
通訳としてだけでなく、一人の参加者としても感じたのは——
このテーマは単なる理論ではなく、「自分の望みをどう生きるか」という実践的な問いであるということ。誰かの影響の中で生まれた欲望を悪とするのではなく、その背後にある「人間のつながり」そのものを理解する道だということ。
ザビエが語る「模倣的欲求」は、占星術を通して「私が私自身を生きること」をもう一度見つめるきっかけを与えてくれます。
イントロで感じたこの深いテーマを、ぜひ本編で体験してみてください。
出生図にみる私たちそれぞれの「模倣的欲求」
ザビエ・ベトコート
ミメティック・デザイア(模倣的欲求)は、人間に普遍的に働く「重力」のような力です。
私たちの欲望は、直接ではなく他者(モデル)を媒介して立ち上がります。出生図では、この力はとくに次の配置に痕跡を残します。
5ハウス―11ハウスの軸:5Hは「私はこう表現したい」という自己の舞台、11Hは「集団に属する私」。欲望はこの自己表現と集団参照のあいだで増幅・調整されます。
4ハウス(所属の感覚):家族・ルーツの場で、誰を模倣し、何を「当たり前」と感じたかが内的基準になります。
8ハウス(共有・力動):親密さ・共有・所有をめぐる欲望の競合が起こりやすい領域。「あなたが欲するものを、私も欲する」力学が露わになります。
12ハウス(個人を超える無意識):個人を越える潮流の中で欲望が圧倒的・拡散的になりうる場所。集団が緊張を「どこか一人に集約する」スケープゴート(替罪羊)の物語とも響き合います。
今回テーマにしているこの「模倣的欲求」は決して「悪」ではありません。自分の欲望がどこから来るのかに気づくほど、他者や自分を責める連鎖から自由になります。
今回の講座では、皆さんの出生図に現れる「モデル」「欲望の由来」そしてさらに、1対1の関係性に見える「欲求の投影」も含め、具体的に辿りながら探求を共に深めていきたいと思います。
開催概要
日時:
Day 1 11月21日(金) 20:00-22:00 Day 2 11月28日(金) 20:00-22:00
※2日通しのプログラムとなります ※途中でリフレッシュ休憩をとります 講師:
ザビエ・ベトコート
通訳・進行 持田 直子
対象:
どなたにでもご参加いただけます。
参加方法:
ライブ参加または録画参加 ※すべての参加者に後日アーカイブ動画および10/31開催のイントロ講座動画を事前にお送りします。
参加費:(2日間のアーカイブ+10/31イントロ動画無期限視聴付) 一般参加→ 25,000円
2025年12月〜1月対面セッション申込者特別価格→ 20,000円
お支払方法:
銀行振込・クレジットカード決済
詳細はお申込後、返信のメールにてご案内します。
参加申込方法:
所定の申込フォームにご記入・送信してください。
お申込後3営業日以内に、返信で詳細案内のメールが届きます。 参加費お支払確認後、参加受付完了となります。
参加に必要なもの・環境:
インターネット接続可能な端末
安定したwifi接続環境 ご使用の機器やZoomに関する設定は各自でお願いします。
※シェアリング・質疑応答時はできるだけお顔出しの状態でお願いします。
参加時にあると有用な情報:
ご自身の出生図(ホロスコープ)
必ずご確認ください キャンセルポリシー:
お申込後にキャンセルされる場合、下記の規定に伴い、キャンセル料をご請求させていただきます。
開催日3日前までのキャンセル 参加費の30%
前日キャンセル 参加費の50%
当日キャンセル 参加費の100%
ご返金の際、振込手数料のご負担をお願いします。



コメント